事故物件を買取に出す前に知っておきたい!事故物件を売却するための基礎知識や情報を紹介します

当サイトでは事故物件を買取に出す前に知っておきたい、訳ありな物件を売却するための基礎知識や情報をご紹介しています。
売れそうに思えない物件をどうにか処分しようと考えているのなら、ぜひ参考にしてみてください。
お得に事故のあった物件を買い取ってもらうコツも解説しています。
せっかくの物件を売るのなら、出来るだけ得になる方法を選びたいものでしょう。
また事故のあった物件を売却するの際に必要な手続きや書類も紹介しています。

事故物件を買取に出す前に知っておきたい!事故物件を売却するための基礎知識や情報を紹介します

事故物件を買取して貰いたいので、あらかじめ情報を集めておきたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
事故物件を売却したいときには、まず訳ありな物件でも買取している業者を探すのがおすすめです。
近年ではインターネットで検索するとすぐに見つかるようになっています。
そして利用したい会社が見つかったら、問い合わせをして査定をしてもらいます。
査定価格や手続き方法に納得をすれば、契約をするといった流れになっているのが一般的です。

そもそも事故物件とはどのようなものを呼ぶ?定義を分かりやすく紹介

事故物件の定義ですが、その物件で人が死亡したケースであって、かつ一般の人の感覚から見てそのような死亡が発生した部屋には住みたくないと思うようなものということができます。
分かりやすく言えば事故物件とはこのような意味ですが、もちろん一般の人の感覚に基づいていることから、曖昧な点があることは否定できません。
常識的に言って、殺人と自殺は確実にこの範疇に含まれます。
何かホラー好きの人とかでもない限り、家賃や広さなど他の条件が全く同じ場合に、あえて以前の入居者が誰かに襲撃されてそこで殺されたとか、首を吊って自殺したような部屋で暮らしたいと思う人はいません。
物理的には隣の部屋と全く同じ物件であったとしても、それが人間の心理であることは法律も認めているのです。
問題になるのは自然死です。
例えば3世代で暮らす家族がいて、90歳の高齢者が家族に看取られながら自宅で息を引き取ったとします。
これは事故とは扱わないケースが普通ですが、一方で同じ自然死であってもいわゆる孤独死で死後1ヵ月たって発見された場合は事故物件と扱われるでしょう。

事故物件を買取に出すことのメリットデメリット

事故物件とは過去に事件や事故などが発生した経緯をもつ、家や土地などの不動産のことです。
具体的にはかつて火災事故が発生したり、傷害事件が起きるなどのエピソードを持っている物件です。
処分するにも、買い手が見つかりにくいので不動産会社に買取をしてもらうことが相対的に多くなります。
事故物件を買取してもらうメリットは、何よりも迅速に現金化できることです。
過去に事件や事故などが発生した事実は、重要事項に該当するので重要事項説明の際に、過去の経緯は説明することが義務付けられています。
普通は過去の事故の存在は購入させるにあたり、マイナス要素となります。
そのため普通の不動産相場では購入希望者が現れにくく、現金化するのが容易なことではありません。
この点専門の不動産会社なら、物件の特性を踏まえて売買戦略を立てるので、買取にも対応しています。
反面デメリットといえるのは、足元を見られるのでただでさえ買取相場は安いのに、さらに安い値段で買い叩かれる可能性がある点です。

事故物件を買い取ってもらうのに適したおすすめの業者は?

これから事故物件を買い取ってもらいたい場合には、どのような業者が良いでしょうか。
例えば自分がアパートのオーナーだった場合、今まで住んでいた人で問題が生じたケースがあるかもしれません。
それが世間で言う事故物件につながっている可能性もあります。
そうすると、その物件の価値を著しく下がってしまう可能性が高いです。
何故かと言えば、需要と供給のうち需要がほとんどなくなるからでしょう。
供給があったとしても、そこに住みたいと言う人がほとんどいない状態の場合には、これ以上賃貸物件を続けていても意味がありません。
この場合には、アパート全体を買い取ってもらうかマンションの場合であれば、その部屋だけを買い取ることができるはずです。
それに適した業者があるとすれば、やはり専門的に扱っている会社に限ります。
問題が生じた物件をたくさん扱っている会社は、格安で買い取ると言う事はあまりありません。
それなりの金額で買取をするため、結構安心して依頼することができるものです。

事故物件を買取に出すときによくあるトラブルと予防策

事故物件を持っているとできるだけ高値で早く売りたいと考えているような人も少なくないはずですが、高く売りたいからといって事故物件であるということを隠してしまうと法律に違反している状態になるリスクがあります。
基本的に住宅で人が亡くなったようなことがある場合は、そのことを正直に買主に伝えないといけないようなルールがありますから、高く売りたいから隠してしまうようなことをするとトラブルになるかもしれません。
そのようなトラブルを防ぐには、正直に何が起きた物件なのかを包み隠さずに教えるのが重要です。
最初から正直に対応することで、相手から信頼されるような可能性が高いので、結果的に高値で売却できるようなこともあるかもしれません。
事故物件にもいろいろな種類がありますから、殺人や自殺などが発生している場合は必ず何が起きたのかを伝えないといけないです。
殺人なのに自然死をしたような感じで伝えると問題になりますから、絶対に嘘をつかないのが大切なポイントになります。

事故物件では心霊現象の噂がつきまとうことも

事故物件とは過去に事件や自殺などの異常事態が発生して死傷者がでた不動産物件のことを指します。
事故物件といっても特殊清掃などを活用すれば、アクシデントの痕跡や異臭なども解決できます。
場合によってはプチリフォームなどで対処されていることもあり、基本的に住宅性能は問題ありません。
しかし自殺や事件などが発生すると、ただでさえ印象が悪くなるばかりか死傷者が異常事態で発生したというエピソードが加わると、いわゆる「訳アリ物件」として近隣住民から認識されるようになるのも無理はありません。
ときには幽霊をみた、不振な物音がする、といった心霊現象がおきるというたちの悪い噂が流されることもあるほどです。
心霊現象の真相は客観的に難しいので、売却などを検討するときには頭のいたい問題をつきつけることになります。
信じる信じないは別にして、購入希望者にとって事故物件は大きなハードルになるのは確かです。対処策にお払いなどを宗教者に依頼するのも一案です。

事故物件になった時オーナーはどうしたらいいのか

賃貸業を営むことはサラリーマンからするとあこがれと言えるでしょう。家賃収入と言うものは、寝て移転も発生し勝手に銀行口座に毎月お金が振り込まれます。
不労所得の最たるものであって、働かずして食べて行く事が出来るからです。しかし賃貸オーナーをすると言うことは良い面ばかりでは有りません。
それは入居者を年収以外の弁で判断することが出来ず、その人がどんな心理状態であるかまでは知る術が有りません。
そのため入居者がその物件で自殺や殺人を犯すこともあり、事故物件になってしまうリスクを抱えるのです。
事故物件になると訃報被害がひどく、すぐに次の入居者は決まりません。それが何年と続くと固定資産税や住宅ローンを返済できなくなり、自己破産を余儀なくされることもあります。
このようなじたいにならないためには、オーナーは事故物件を抱えたら、付加価値を与えるように努める事が大事です。
例えば物件をいったん更地にしきれいなマンションにして建て替えると言ったことも大事です。

事故物件とは仲介業者で売れるものだろうか

オーナー業に憧れている人は少なく有りません。特にマンションや一軒家などを沢山所有し、それを人に貸して家賃収入がある人に憧れている人が非常に多いのです。
家賃収入とは寝ていても勝手に家賃が自分の銀行口座に振り込まれる、つまり不労所得に数えられるのです。
サラリーマンからしたら夢のまた夢の生活であり、いつかは賃貸オーナーになりたいと思っていることも少なく有りません。
ところが賃貸オーナーとはそう簡単に経営できるものでもないのです。入居する人によって自殺や殺人を物件で起こしてしまうことが有り、事故物件になってしまうリスクを抱えます。
一度事故物件になってしまうと、なかなか次に入る人を見つけられず、経営難に陥るのです。
この場合物件の売却を仲介でおこなおうと考える人も居ますが、事故物件は仲介業者ではほとんど売れません。それは風評被害で嫌悪する人が多いからです。
その為事故物件は仲介業者ではなく買取業者に売却し、底値で買いたたかれるのが一般的です。

事故物件になってしまったら付加価値をつけましょう

賃貸業を営むオーナーにとって最も困る問題が有ります。その問題とは家賃の滞納でも、家屋の損害でもありません。
最もオーナーを悩ませる問題とは、その物件が事故物件になってしまうと言うものです。
殺人や自殺などが起こってしまうと、一気にそのうわさが広がり風評被害を被ることになります。
一度事故物件になってしまうとどれだけ特殊清掃を行っても霊能士や宮司のお払いをしたとしても、なかなか次に入る入居者を見つけることはできません。
このような場合売却を考えるオーナーも居ますが仲介ではほとんど売ることが出来ず、買取のみで市場価格の一割にも満たない額で買いたたかれてしまいます。
こうしたことを考えると、その事故物件に付加価値を与えて新たに貸す方が賢明な倍も多いです。
付加価値をつけるとは、完全に更地にして建て替えたり、リフォームやリノベーションをして元の家を全く感じさせない新たな物件にすることが大事です。お洒落でスタイリッシュで敷金礼金などが無いと、新たに借りる人が現れます。

事故物件であることを隠して売ると罰則はあるの?

事故物件とは、法律上の明確な定義はありませんが、通常では自殺や他殺等が起こった物件を指します。
病死は原則として、事故物件に当たりませんが、病死でも孤独死で、発見されたときには腐敗していた等の場合は該当します。
ではこのような物件を買主に告知しないで売却した場合、何か罰則はあるのでしょうか?当該物件に心理的瑕疵があったにもかかわらず、買主に告げないで売却した場合、刑法上の詐欺罪に問われる可能性があります。
詐欺罪は10年以下の懲役という非常に重い刑ですので、注意しましょう。一方心理的瑕疵があることを知らないで売却し、後で心理的瑕疵があると判明した場合は、詐欺罪に問われません。
詐欺罪は故意犯、ここでは知っていたのに告げなかったという行為が必要だからです。
他方民事上の責任は、知っていたかどうかを問わず損害賠償責任を負うことになります。
この責任における賠償額は売買代金にとどまらず、例えば買主が家を建てていた場合は建築にかかった費用等も賠償しなければならない可能性があります。

事故物件になっても様々な活用法が考えられる

事故物件になってしまっても様々な活用法が考えられますが、やはりそのまま賃貸として貸し出すという選択をすることが多いようです。
物件を売却したいと考えるのなら、事故物件を専門に取り扱う業者に任せるのが一番であり、修繕等も行わずにそのまま買い取ってもらえます。
専門の業者ならプロですから、どのような契約にすれば良いのかも熟知していますし、修繕に関しても特定の依頼先があるはずです。建物を取り壊してしまって借地にする方法もあります。
広い敷地があって住宅街に隣接しているのなら、トランクルームにするのも一つの方法です。
貸倉庫やハウススタジオにするケースもあり、事故物件でも実にいろいろな活用法があることが分かります。最近では賃貸物件のあった場所を建て壊して駐車場にするケースも目立ちます。
人の多い場所なら駐車場にしても収益を見込めますので、採算が取れるかをきちんとリサーチした上で計画を立てるのであれば良い方法です。

事故物件の扱いの法律を知っておくメリットとは

様々な物件を契約する場合には、できるだけ事故物件を避けることが良い方法となります。
最近ではこのような物件は賃料が安くなったり、その他の金銭的なメリットが発生する場合も多いので積極的に利用したいと言う人も多いものですが、その目的いや利用用途によっては様々な弊害をもたらすこともあるので注意をすることが大切です。
事故物件は法律上はその扱いに制約がないものの、これを仲介する場合には告知をしなければならないと言う義務があります。
しかしこれは問題となるトラブルが発生した直後に契約をしようとする顧客に対してのみ告知を必要なものとなっており、その他では特に問題となる事はありません。
すなわちトラブルが発生した後誰かが1度でもこの物件を利用し、その後利用する場合には告知義務が発生しないことになります。
ただし事故物件である事は周辺を含め多くの人が認知していることから、オフィスなどで利用する場合にはこれが様々な部分で影響してしまうことに注意をすることが大切です。

事故物件は海外では日本と違って珍重される傾向がある

事故物件とは過去に自殺や事件などの経緯をもっている不動産物件のことです。自然死の場合は事故とはみなされませんが、発見までに時間が経過すると遺体の痕跡を払しょくするための特殊清掃が必要になると、例外的に事故物件と評価されるのが日本国内でのガイドラインの取り扱いといえます。
日本では自殺や事件現場になってというエピソードを認識すると、購入や賃貸入居などの判断に対して消極的な印象をもたれるのが普通です。したがって相場よりも売却価格や賃貸料金などは低くなる傾向が顕著です。
これに対して欧米を中心とした海外では、事故物件は逆に珍重されることも珍しくありません。日本では地震が多く木造住宅が主流であるため、建物の寿命は数十年ほどです。
これにひきかえ海外では地震がすくなく堅牢な構造だと数百年以上にわたって居住用に使用されていることもあります。
過去に事件が発生して色々なうわさが流れても、歴史をものがたるものとしてむしろ評価されて、高く評価されることもあるようです。

近年の高齢化による事故物件の増加と借りるメリット

近年は、高齢化によって事故物件が増加しています。契約をしている人が、たとえ病気であっても、その部屋の中で亡くなっていれば事故物件として扱わざるを得ません。
そのため、高齢者に部屋を貸し出すことを渋るオーナーもいますし、借り手から見るとなかなか契約までこぎつけないという悩みを抱えることも少なくありません。
最近は、このような部屋を探す若者も増えているようですが、それはメリットがあるからです。
都心であっても相場よりもかなり安い賃料で借りることができますので、その地域に住むのが難しいと感じていた人たちでも借りられる可能性が高くなります。
初期費用が掛からないように敷金や礼金が配慮されているケースもあり、少しでも安く契約したい人たちにお勧めです。
気を付けなければならない所は、その安い賃料が期間限定であることが多いという点です。
最初の一年とか、契約更新するまでの二年間だけというように、期間が定められているケースが目立ちます。

事故物件でトラブルが発生したときの対処法

いわゆる事故物件と呼ばれるものは、かつて住んでいた人が孤独死をしたりトラブルが起こったことが理由で、相場よりも家賃設定が安くなっているものが多いです。
昨今は住宅費が高いですから、事故物件であっても借りたいという人は多く、一部では人気になっていることもあります。
ただ気を付けたいのは、事故物件だから相場より安いからといっても借り手も、後からトラブルが発生することがあることです。
1つは入居するときには基本的に鍵交換やクリーニングが済ませられていることが一般的ですが、それが行われていても匂いや汚れが気になる時です。
住んでみてわかるということがありますが、入居してから気になって住めないという時は契約した大家さんや不動産会社に相談をしましょう。
もう1つは、更新をするときに事故物件であったために値引きされていた家賃が、今後は値引きされなくなることがあるということです。契約をするときに、それらのことも確認をしておくことが大事です。

著者:飯島春美

筆者プロフィール

福岡県福岡市生まれ。
所有していた事故物件を今年売却。
自分の体験を基に事故物件の売却についてコラムを書きました。
事故物件 買取 福岡